忍者ブログ
今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー2・21
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月21日(水曜日)赤口です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨     ・・ 12℃・9℃・・・



 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月21日は 東京初の日刊新聞創刊日 ( 記念日)
   
 
 1872年(明治5年)のこの日、東京で初めての日刊新聞「東京日日新聞」(現在の「毎日新聞」)が創刊された。

 創刊者は戯作者・条野採菊(じょうの さいぎく、1832~1902年)、浮世絵師・落合芳幾(おちあい よしいく、1833~1904年)らで、政治家・江藤新平(えとう しんぺい、1834~1874年)らが後援した。創刊号は片面だけ印刷された1枚のみで、代金は1部140文(もん)、1ヵ月銀20匁(もんめ)であった。

 外国人向けの新聞は19世紀中頃からあったが、日本国内のニュースが新聞になったのは明治になってからである。日本初の日刊新聞は1871年1月28日(明治3年12月8日)、横浜活版舎(のち横浜毎日新聞社)が創刊した「横浜毎日新聞」であった。

 しかし、1940年(昭和15年)、東京の「帝都日日新聞」(のち「やまと新聞」)に吸収合併されたため、現存する中では「東京日日新聞」が最古となる。毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。

 この記念日の名称を「日刊新聞創刊の日」とする表記も見られる。また、上記のように日本で初めての日刊新聞「横浜毎日新聞」が創刊された12月8日は「日刊新聞創刊日」となっている。

 :毎日新聞社、Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月21日は 食糧管理法公布記念日 ( 記念日)
   
 
 1942年(昭和17年)のこの日、国民の食糧の確保と国民経済の安定を図るために「食糧管理法」(食管法)が公布された。施行は同年7月1日。

 1936年(昭和11年)以来の食料不足に対して食糧の生産・流通・消費にわたって政府が介入して管理するというものであり、目的は食糧(主に米)の需給と価格の安定にあった。米は全量政府管理となり、地主による小作米の販売も禁止された。

 1995年(平成7年)に最低輸入量を定めた米の輸入開始に伴って廃止され、「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)に引き継がれた。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月21日は 漱石の日 ( 記念日)
   
   
 1911年(明治44年)のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退する旨を書いた手紙を文部省専門学務局長の福原鐐二郎に送った。

 この逸話に由来して2月21日は「漱石の日」と呼ばれる。また、夏目漱石の忌日である12月9日は「漱石忌」となっている。

 夏目漱石について

 夏目漱石(なつめ そうせき)は、1867年2月9日(慶応3年1月5日)、江戸の牛込馬場下横町(現:東京都新宿区喜久井町)に生まれる。本名は夏目金之助(なつめ きんのすけ)。父の直克は江戸の牛込から高田馬場までの一帯を治めていた名主である。

 大学時代に正岡子規と出会い、俳句を学ぶ。帝国大学(後:東京帝国大学、現:東京大学)英文科を卒業後、松山の愛媛県尋常中学校、熊本の第五高等学校などで英語を教える。

 その後、イギリスへ留学。帰国後、東京帝国大学講師として英文学を講じながら、1905年(明治38年)、デビュー作である『吾輩は猫である』を雑誌『ホトトギス』に発表。これが評判になり『坊っちゃん』『草枕』などを書く。その後、朝日新聞社に入社し、文筆活動に専念する。

 1910年(明治43年)、『三四郎』『それから』に続く前期三部作の3作目にあたる『門』を執筆途中に持病の胃潰瘍で入院。大吐血を起こし、生死の間を彷徨う危篤状態に陥る。この時の一時的な「死」の体験は、その後の作品に影響を与え、後期三部作と呼ばれる『彼岸過迄』『行人』『こゝろ』へと繋がっていく。

 1916年(大正5年)12月9日、胃潰瘍の発作で大内出血し、『明暗』執筆途中に死去。49歳。森鴎外と並び日本を代表する文豪の一人である。1984年(昭和59年)から2004年(平成16年)まで発行された千円紙幣に肖像が採用された。

 :Wikipedia、コトバンク





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月21日
    
     
       人事を尽して天命を待つ

 「人事を尽して天命を待つ」という言葉がある。これは全く至言で、私はいまも自分に時どきこの言葉を言い聞かせている。

 日常いろいろめんどうな問題が起きる。だから迷いも起きるし、悲観もする、仕事に力が入らないこともある。これは人間である以上避けられない。しかしそのとき私は、自分は是と信じてやっているのだから、あとは天命を待とう、成果は人に決めてもらおう……こういう考え方でやっている。

 小さな人間の知恵でいくら考えてみても、どうにもならない問題がたくさんありすぎる。だから迷うのは当たり前である。そこに私は一つの諦観が必要だと思うのである。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 春季キャンプ・「優勝・日本一に向けて」
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月21日(水曜日)赤口です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨     ・・ 12℃・9℃・・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 
 2月21日(にがつにじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から52日目にあたり、年末まであと313日(閏年では314日)ある。
 
 
 
   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 2月21日

 和名、通称など
 ミツマタ

 科名
 (ジンチョウゲ科)

 花ことば
 壮健(そうけん)
 
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は曇っています。小雨で午後からは雨の予報です。気温は昨日よりは少し低いようです。湿度も高いです。今朝も暖かいです。服装に気をつけましょう。雨の降らない時間に歩いて来ます。


 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、曇の一日で午後からは一時小雨がありました湿度も高く蒸し暑かったです。夜は風も冷たかったです。気温は昨日よりは少し低いけど暑い一日でした。服装も大変です。朝の内に歩いて来ました。イオンで本を読みながらラジオを聴いていました。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。

PR
【2024/02/21 05:24 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー2・20
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月20日(火曜日)大安です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 一時 雨   ・・ 15℃・13℃・・・



 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月20日は アレルギーの日 ( 記念日)
   
 
 1966年(昭和41年)、免疫学者の石坂公成(いしざか きみしげ、1925~2018年)がアレルギーの原因となる抗体の一種、免疫グロブリンE(IgE)を発見した。

 記念日の日付については、同年2月20日にアメリカで開催されたアレルギー学会において、石坂公成が共同研究者である妻の石坂照子と共にIgEの発見を発表したことに由来する。また、同年2月20日にIgEを発見したという情報もある。

 この発見がアレルギー疾患の診断・治療に大きく貢献したことを記念して、公益財団法人・日本アレルギー協会が1995年(平成7年)に制定。同協会では、この日の前後1週間を「アレルギー週間」としており、患者や医療従事者向けに様々なアレルギーの啓発活動が行われる。

 免疫グロブリンE(Immunoglobulin E:IgE)は、哺乳類にのみ存在する糖タンパク質であり、免疫グロブリン(Ig)の一種である。

 免疫グロブリンは、リンパ球のうちB細胞で産生される糖タンパク質で、「抗原(antigen:Ag)」と呼ばれる特定のタンパク質などの分子を認識して結合する働きを持つ。抗原に結合するという機能から、免疫グロブリンは「抗体(antibody)」と呼ばれる。哺乳類の場合、その構造の違いによりIgG、IgA、IgM、IgD、IgEの5種類のクラスに分類される。

 上記の石坂公成は、アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学において、ブタクサに対してアレルギーを持つ患者の血清から新しいアレルギー物質としてIgEの精製に成功した。

 関連する記念日として、2月14日は「予防接種記念日」、5月14日は「種痘記念日」、7月6日は「ワクチンの日」、7月14日は「検疫記念日」となっている。

 :日本アレルギー協会、Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月20日は 旅券の日 ( 記念日)
   
 
 1878年(明治11年)のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。

 それまでは、「海外行御印章」「海外行免状」と呼んでいた。これを記念して120周年にあたる1998年(平成10年)に外務省が制定。
旅券について

 旅券(パスポート、passport)は、国際移動する場合に原則必要なものであり、申請者の「渡航を認め」「国籍を有することを証明」し、渡航先の国家に対して「人身保護を要請する」書類である。

 査証(ビザ、visa)は、渡航予定国の政府による入国推薦状であり、パスポートに記入ないし貼付される。パスポートは、主権国家の中央政府が、特定の国民一人に対して発行する公的書類であり、「最も国際的通用度の高い身分証明書」である。

 :外務省、Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月20日は 歌舞伎の日 ( 記念日)
   
 
 1607年(慶長12年)のこの日、出雲阿国(いずもの おくに)が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて「かぶき踊り」を披露した。

 出雲阿国は、安土桃山時代の女性芸能者で、少女による小歌踊り「ややこ踊り」を基にして「かぶき踊り」を創始したことで知られており、この「かぶき踊り」が様々な変遷を得て、現在の「歌舞伎」が出来上がっている。

 彼女が出雲出身かどうかは明確になっていないが、出雲大社の巫女となり、慶長の前の文禄年間に出雲大社勧進のため諸国を巡回したところ評判となったと言われている。

 「かぶき」の由来は、「傾く(かたむく)」の古語にあたる「傾く(かぶく)」の連用形を名詞化したものだと言われている。派手な衣装や一風変わった異形を好んだり、常軌を逸脱した行動に走ることを指した語で、特にそうした者たちのことを「かぶき者」とも言った。「かぶき踊り」は、そんな「かぶき者」の斬新な動きや派手な装いを取り入れた踊りであった。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月20日は 普通選挙の日 ( 記念日)
   
 
 1928年(昭和3年)のこの日、衆議院議員総選挙において日本で初めて「普通選挙」が実施された。

 成年男子による普通選挙を規定する法律「普通選挙法」は、1925年(大正14年)5月5日、加藤高明内閣によって制定された。これにより、財産(納税額)に関係なく、すべての成年男性に選挙権が与えられた。

 女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946年(昭和21年)4月10日、戦後初の衆議院議員総選挙からである。この選挙の結果、日本初の女性議員39名が誕生した。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆2月20日は 交通事故死ゼロを目指す日 (2月20日・4月10日・9月30日 記念日)
   
   
 日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年(平成20年)から実施。

 1年に3回あり、2月20日と、春・秋の「全国交通安全運動」の期間中の4月10日・9月30日。「春の全国交通安全運動」は4月6日~15日、「秋の全国交通安全運動」は9月21日~30日となっている。

 毎年、多くの人が交通事故により死傷している。そのような中、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として、「交通事故死ゼロを目指す日」が設けられた。国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故を無くそうと呼び掛けている。この日を中心に、小学校での交通安全教育の実施、街頭にてパンフレット・啓発品の配布など、啓発キャンペーンが行われる。

 以下の画像は2018年(平成30年)の「春の全国交通安全運動」のポスターだが、下の方に4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」と明記されている。

 ただし、4年に1度行われる統一地方選挙の年は「春の全国交通安全運動」の実施週が5月11日~20日に変更されるようで、これに合わせて春の「交通事故死ゼロを目指す日」は4月10日から5月20日に変更される。以下の画像は2019年(令和元年)の「春の全国交通安全運動」のポスターであり、実施日の違いを確認することができる。

 「生活安心プロジェクト」には4つの国民運動が含まれており、他3つは「食の安全・安心に関する対話」「子どもの施設の安全全国一斉総点検」「青少年を有害情報環境から守るための国民運動」である。

 :内閣府、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月20日
    
     
        公憤を持つ

 指導者たる者、いたずらに私の感情で腹を立てるということは好ましくない。しかし指導者としての公の立場において、何が正しいかを考えた上で、これは許せないということに対しては大いなる怒りを持たなくてはいけない。

 だから、一国の首相は首相としての怒りを持たなくてはならないし、会社の社長は社長としての怒りを持たなくては、ほんとうに力強い経営はできないと言ってもいい。まして昨今のように、日本といわず世界といわず難局に直面し、むずかしい問題が山積している折には、指導者はすべからく私情にかられず、公のための怒りを持って事にあたることが肝要であると思う。
 
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 春季キャンプ・「優勝・日本一に向けて」
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月20日(火曜日)大安です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 一時 雨   ・・ 15℃・13℃・・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 
 2月20日(にがつはつか、にがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から51日目にあたり、年末まであと314日(閏年では315日)ある。
 
 
 
   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 2月20日

 和名、通称など
 ウグイスカズラ

 科名
 (スイカズラ科)

 花ことば
 未来を見つめる
 
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は曇っています。一時雨の予報です。気温は昨日よりは少し低いようです。湿度も高いです。今朝も暖かいです。服装に気をつけましょう。雨の降らない時間に歩いて来ます。


 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、午前中は曇で午後からは雨になりました。夕方は時々強く降るときもありました。気温は昨日よりは高く暖かい一日でした。服装も大変です。朝の内に歩いて来ました。イオンで本を読みながらラジオを聴いていました。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。

【2024/02/20 06:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー2・19
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月19日(月曜日)仏滅です。・雨水・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 時々 曇   ・・ 17℃・10℃・・・



 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月19日は 雨水 (2月19日頃 二十四節気)
   
   
 「雨水(うすい)」は、「二十四節気」の一つで第2番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が330度のときで2月19日頃。

 「雨水」の日付は、近年では2月18日または2月19日であり、年によって異なる。2024年(令和6年)は2月19日(月)である。

 「雨水」の一つ前の節気は「立春」(2月4日頃)、一つ後の節気は「啓蟄」(3月6日頃)。「雨水」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「啓蟄」前日までである。西洋占星術では「雨水」が双魚宮(そうぎょきゅう:うお座)の始まりとなる。

 雪や氷が解けて水となり、雪に代わって雨が降り始める頃という意味で「雨水」とされる。実際は積雪のピークであるが、この時節から寒さが峠を越え、暖かくなり始めると見ることもできる。

 植物の草や木も芽を出し始め、日ごとに春を感じさせる。また、春一番が吹き、鶯(ウグイス)の鳴き声が聞こえ始める地域もある。

 梅とウグイス

 江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也」と記されている。江戸時代の商家では「雨水」からひな人形を飾ると良縁に恵まれると言われ、農家では昔から「雨水」を農耕の準備を始める目安としてきた。

 「雨水」の日付は以下の通り。

    2016年2月19日(金)
    2017年2月18日(土)
    2018年2月19日(月)
    2019年2月19日(火)
    2020年2月19日(水)
    2021年2月18日(木)
    2022年2月19日(土)
    2023年2月19日(日)
    2024年2月19日(月)

 :Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館





   ☆◆ 2月19日は 万国郵便連合加盟記念日 ( 記念日)
   
 
 1877年(明治10年)のこの日、日本が郵便に関する国際機関・万国郵便連合(Universal Postal Union:UPU)に加盟した。

 万国郵便連合ができたのは1874年(明治7年)10月9日で、万国郵便条約によって設立された。日本は独立国としては世界で23番目、アジアでは最初に加盟した。第二次世界大戦中は一度脱退し、1948年(昭和23年)6月1日に再加盟した。

 万国郵便連合は、郵便業務の効果的運営によって諸国間の通信連絡を増進し、文化、社会及び経済の分野における国際協力に寄与することを目的とする。

 万国郵便連合の設立により、地球上のほぼ全ての地域から固定料金に近い形で郵便物を送ることができ、国際郵便、国内郵便がともに同様に扱われるようになった。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月19日は プロレスの日 ( 記念日)
   
 
 1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催された。

 力道山(りきどうざん、1924~1963年)が柔道出身の木村政彦(きむら まさひこ、1917~1993年)と組んで、カナダ出身でアメリカから来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦であった。日本テレビとNHKが同時中継し、新橋駅西口広場の街頭テレビには2万人の群集が押し寄せたという。

 シャープ兄弟は、初来日の際に5回対戦し、王座を保持したまま帰国した。

 力道山は、大相撲の力士出身で、身長176cm、体重116kg。外国人レスラーを空手チョップで次々と倒す姿に人気が集まった。素行の面で色々と問題はあったが、日本のプロレス界の礎を築いた最大の功労者であり、「日本プロレス界の父」と呼ばれる。

 関連する記念日として、日本プロレス協会が結成された日に由来して、7月30日は「プロレス記念日」となっている。

 :Wikipedia





   ☆◆ 2月19日は チョコミントの日 ( 記念日)
   
 
 「チョコミントの日」を制定しよう!プロジェクト(代表・チョコミント仮面。)が制定。

 日付はアメリカの全米菓子協会(National Confectioners Association:NCA)が2月19日を「チョコミントの日」(Chocolate Mint Day)としており、日本でもこの日に多くのチョコミント好きがSNSなどで「チョコミントの日」を祝う投稿をするなど特別な日となっていることから。

 チョコミントの魅力をより多くの人に伝えることで、チョコミントで盛り上がれる日にしたいとの願いが込められている。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 なお、同協会への記念日の登録申請は、インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達するクラウドファンディングにより実施された。そのため、日本の「チョコミントの日」は多くのチョコミント好きの人々により制定された記念日とも言える。

 チョコミントについて

 チョコミントは、チョコレートミント(chocolate mint)もしくはミントチョコレート(mint chocolate)とも呼ばれ、プレーンのチョコレートにペパーミントやスペアミント、クリーム・デ・メントなどのミントフレーバーを加えたチョコレート菓子の一種である。

 ミント(女無天、mint)は、シソ科ミント属(ハッカ属)の総称で、和名はハッカ(薄荷)。その葉には爽快味および冷涼感を与えるメントール(menthol)が多く含まれる。チョコミントはその特徴的なミントの芳香を持つ。

 そんなチョコミントは、飴やクッキー、アイスクリーム、タブレット、プリン、ホット・チョコレートなど世界中のあらゆる菓子に存在する。また、そのフレーバーは化粧品など食品以外の商品にも使用されている。

 例えば、江崎グリコの季節限定商品として2019年(令和元年)6月4日に発売された「ポッキー チョコミント」がある。その商品パッケージには「チョコミント(Choco Mint)」と記載されており、カカオの深いコクにミントの香りが広がる、爽やかで心安らぐ味わいを楽しめる。

 関連する記念日として、「ミ(3)ント(10)」と読む語呂合わせから3月10日は「ミントの日」、6月20日は「ペパーミントの日」となっている。

 :Twitter、CAMPFIRE、Wikipedia、Amazon





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月19日
    
     
        最善の上にも最善がある

 会社としては、常に何事も最善と思ってやっているし、みなさんもそれに基づいて最大の努力を払っていると思います。しかし、立場をかえて、お客様の側からいうと、まだまだこう考えてほしい、こうあってほしいという要望が出るのも、また当然だと思います。

 そういうことを考えてみると、ものには最善の上にさらに最善がある、限りなく上には上がある。それを一段一段、そういう訴えを聞くたびに素直にそれを聞いて、検討するということが永遠に必要ではないかと思うのです。そういう意見をよく汲み上げて、改める点があれば改めるというようにすることが必要だと思います。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 春季キャンプ・「優勝・日本一に向けて」
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月19日(月曜日)仏滅です。・雨水・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雨 時々 曇   ・・ 17℃・10℃・・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 
 2月19日(にがつじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から50日目にあたり、年末まであと315日(閏年では316日)ある。
 
 
 
   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 2月19日

 和名、通称など
 アネモネ

 科名
 (キンポウゲ科)

 花ことば
 信じて従う
 
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は曇っています。雨時々曇の予報です。気温は昨日と同じく高いようです。朝も暖かいです。服装に気をつけましょう。雨の降らない時間に歩いて来ます。


 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、朝から曇のち晴れの天気でした。気温は昨日よりは高く暖かい一日でした。服装も大変です。朝の内に歩いて来ました。イオンもレジが変わりましたのでなれるまで戸惑いそうでう。列によってちがいます。イオンで本を読みながらラジオを聴いていました。
 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。

【2024/02/19 05:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー2・18
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月18日(日曜日)先負です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 一時 雨   ・・ 18℃・10℃・・・



 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月18日は 嫌煙運動の日 ( 記念日)
   
   
 1978年(昭和53年)のこの日、東京・四谷で約40名の有志が集まり、「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立された。

 既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」(建築物の日当たりを確保する権利)をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語で嫌煙運動をアピールした。当時の日本では嫌煙運動はほとんど行われておらず、この会の設立により本格的な嫌煙運動が始まった。

 嫌煙権という言葉も耳新しく、多くのマスコミがこの集会を報道、一気に嫌煙運動が盛り上がっていった。新幹線「ひかり」に禁煙車両が導入されるなど、嫌煙運動は成果を見せた。

 その後、2017年(平成29年)3月4日のダイヤ改正で、東海道新幹線の定期列車「のぞみ」と「ひかり」の車両すべてがN700系「N700A」タイプになり、臨時列車を除き、「のぞみ」と「ひかり」から喫煙車両が消えた。全席禁煙となったが、その代わりに喫煙ルームが設けられている。

 また、喫煙に対する社会的認識が進み、健康増進法施行やタバコ規制枠組み条約発効などから、病院・役所・学校施設・駅などの公共施設や、百貨店・飲食店・娯楽遊戯店などにおいても禁煙や分煙が取り組まれている。

 関連する記念日として、5月31日は世界保健機関(WHO)が制定した国際デーの「世界禁煙デー」となっている。

 :Wikipedia





   ☆◆ 2月18日は エアメールの日 ( 記念日)
   
   
 1911年(明治44年)のこの日、インドで飛行機によって世界で初めて郵便物が運ばれた。

 アラーハーバード(Allahabad)で開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から約9km離れたナイーニ(Naini)まで約6500通の手紙やハガキが運ばれた。飛行は13分間、聖なる大河ヤムナー川を飛び越え、ナイーニの郵便局に無事届けられた。

 その後は、列車など通常の手段を使って配達された。飛行機はハンバー・ソマー複葉機で、骨組みに羽布張り、パイロットはむき出しであった。この歴史的なイベントから50周年を記念して1961年(昭和36年)2月18日に発行された記念切手にハンバー・ソマー機の勇姿が描かれている。

 世界初の定期的な、飛行機による郵便の航空扱いの営業は、1918年(大正7年)5月15日に米国郵政省(後のアメリカ合衆国郵便公社)がワシントンD.C.とニューヨーク市の間で、フィラデルフィア経由で実施したものだった。

 :Wikipedia





   ☆◆ 2月18日は 冥王星の日 ( 記念日)
   
   
 1930年(昭和5年)のこの日、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・トンボー(Clyde Tombaugh、1906~1997年)が太陽系第9惑星「冥王星」を発見した。

 トンボーは1月23日と1月29日に撮影した写真の比較研究から、動きのある惑星「冥王星」を発見した。これによりトンボーは一躍時の人となった。

 内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていたが、予想を遥かに下回る15等星という暗さのため、冥王星の発見が遅くなった。その暗さから、ギリシア神話の冥府の神ハデスの呼称から「プルート(Pluto)」と名付けられた。

 日本語名の「冥王星」は、英米文学者で天文に関する著作を多数残している野尻抱影(のじり ほうえい、1885~1977年)が提案した名称である。彼は「幽王星」というもう1つの候補も提案していた。この「冥王星」という名称は、現在、中国など東アジアで共通して使用されている。

 冥王星の直径は2370kmであり、直径3474kmである地球の衛星「月」よりも小さい。また、冥王星には5つの衛星が発見されている。

 その後、2006年(平成18年)にそれまで明確でなかった「惑星」の定義が定められ、冥王星は「惑星」ではなく新たに設けられた「準惑星」に分類されることとなった。これは冥王星の発見から76年後のことであり、この年はトンボーの生誕100年でもあった。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 2月18日は 方言の日(鹿児島県大島地区) ( 記念日)
   
   
 鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007年(平成19年)に制定。

 この日を中心として、衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動が行われる。

 記念日の名称は各島ごとの方言でも定められており、奄美大島では「シマユムタの日」、喜界島では「シマユミタの日」、与論島では「ユンヌフトゥバの日」などとなっている。「ユンヌフトゥバ」とは、「与論(ユンヌ)の言葉(フトゥバ)」という意味で、「フ(2)トゥ(10)バ(8)」と読む語呂合わせから、記念日の日付が2月18日となった。

 「方言の日」ポスター

 「方言の日」前後(2月中)には、小中高校生などが日頃の成果を発表する「喜界町シマ唄・シマゆみた大会」や方言が書かれたカルタを取り合う「与論カルタ大会」などのイベントが開催される。

 :鹿児島県





   ☆◆ 2月18日は プライヤの日 ( 記念日)
   
   
 新潟県見附市に本社を置き、日本で唯一のプライヤ専門メーカーである株式会社五十嵐プライヤー(現:株式会社IPS PLIERS)が制定。

 日付は「プ(2)ライ(1)ヤ(8)」と読む語呂合わせから。

 家庭のDIYからプロまで使える汎用性の高い「プライヤ」を、より多くの人に知ってもらい使ってもらうのが目的。記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 「プライヤ」とは、ボルトやナット、パイプなど、様々な物を掴んだり挟んだり、曲げたり切断するときに使う作業工具。正式名称は「Slip joint pliers」と呼ぶ。

 ジョイント部分がスライド構造になっているため先端部分をより大きく開くことができ、小さなものから大きなものまで挟める。非常に汎用性の高い工具である。

 その中でも同社は1988年(昭和63年)に今までにはなかった「キズをつけずに、つかむ、まわる」という新発想の商品「ソフトタッチシリーズ」を開発。国内プライヤ製造業としての存在を確固たるものにした。

 :IPS PLIERS、Wikipedia





   ☆◆ 2月18日は 防犯の日 ( 記念日)
   
   
 東京都渋谷区神宮前に本社を置き、日本で初めての警備保障会社として1962年(昭和37年)に創業したセコム株式会社が制定。

 日付は「18」の「1」を棒に見立てて「防」、「8」を「犯」と読む語呂合わせから毎月18日とした。

 セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全・安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 セコムについて

 同社は、警備サービス業国内首位の会社である。また、セコムグループは、日本国内の他、海外21の国と地域に事業展開している。

 同社の社名「セコム」は機械警備の代名詞として広く浸透しており、警備システムを操作あるいは導入することを「セコムする」と表現する場合もある。また、個人や携行品、車やバイク等の安全を確認する「ココセコム」も被認知度が高い。

 :セコム、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月18日
    
     
         日本式民主主義を

 民主主義の基本理念というものは、まことに好ましいものであり、これを取り入れ国家国民の調和ある発展繁栄をはかっていくことは、きわめて重要なことだと言えます。けれども、それは日本の伝統、国民性というものに立って行なわなくてはなりません。

 基本の理念は同じでも、具体的な形態は、それぞれの国民性にしたがって、さまざまでなくてはならない。いわば、アメリカにはアメリカ式民主主義、フランスにはフランス式民主主義、日本には日本式民主主義がなくてはならないと思うのです。それを日本みずからの伝統を忘れて、アメリカやフランスのようにやろうとしても、根なし草の民主主義に終わってしまうでしょう。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 春季キャンプ・「優勝・日本一に向けて」
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月18日(日曜日)先負です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 一時 雨   ・・ 18℃・10℃・・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 
 2月18日(にがつじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から49日目にあたり、年末まであと316日(閏年では317日)ある。
 
 
 
   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 2月18日

 和名、通称など
 ジンチョウゲ

 科名
 (ジンチョウゲ科)

 花ことば
 不滅
 
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は曇っています。一日曇で一時雨が降る予報です。気温は昨日と同じく高いようです。朝も暖かいです。服装に気をつけましょう。朝のうちに歩いて来ます。


 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、朝から曇のち晴れて来ました。気温は昨日よりは高く暖かい一日でした。朝の内に歩いて来ました。今年は団地住宅の窓を取り替える工事が始まるようです。説明会に行ってきましたが詳しい内容は後日出るようです。イオンもレジが変わりましたのでなれるまで戸惑いそうでう。列によってちがいます。

 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。

【2024/02/18 06:04 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー2・17
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月17日(土曜日)友引です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇   ・・ 15℃・3℃・・・



 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 2月17日は 天使の囁き記念日 ( 記念日)
   
   
 「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことである。

 1978年(昭和53年)のこの日、北海道幌加内町母子里(ほろかないちょうもしり)で、気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式ではあるが、国内最低気温のマイナス41.2℃を記録した。これにちなみ、同町の「天使の囁き実行委員会」が1994年(平成6年)に制定。

 記念日は「天使のささやきの日」の名称で、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。漢字表記の「天使の囁きの日」ともされる。

 雪や寒さの持つマイナスイメージをプラスに変え、雪の神秘を感じ、北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらおうと、1987年(昭和62年)より、この日ダイヤモンドダストの観察など厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を実施している。また、この日の寒さを記念して作られた「最寒の地記念公園クリスタルパーク」において、モニュメントのライトアップなどが行われる。

 ちなみに、公式の日本最低気温は、1902年(明治35年)1月25日に北海道旭川市で記録されたマイナス41.0℃であり、これにちなんで1月25日は「日本最低気温の日」となっている。

 :天使の囁きを聴く集い、Wikipedia





   ☆◆ 2月17日は 中部国際空港開港記念日 ( 記念日)
   
 
 2005年(平成17年)のこの日、中部国際空港(愛称:セントレア)が開港した。

 中部国際空港は愛知県常滑市沖の伊勢湾を埋め立てた空港島に建設され、2005年の愛知万博(愛・地球博)が開催される3月25日の約1ヵ月前に開港した。24時間運用空港で、成田国際空港・関西国際空港と共に三大国際拠点空港時代の幕開けとなった。

 略称として中部空港、中部と称されるほか、中空とも呼ばれる。名古屋市の中心部から南へ約35kmの場所に位置し、長さ3500mの滑走路を有する。IATA空港コードは「NGO」で、開港前に名古屋空港(小牧)で使われていたものを継承している。

 航空業界の格付会社であるスカイトラックス社の空港総合評価調査において、空港施設・空港スタッフなどによるサービス提供レベルが世界最高水準である「5スターエアポート」(THE WORLD'S 5-STAR AIRPORTS)として認定されている。日本では東京国際空港(羽田空港)も「5スターエアポート」を獲得している。

 建造物の評価では「中部国際空港旅客ターミナルビル」が、そのユニバーサルデザインの実践などが評価され2005年度のグッドデザイン賞(建築・環境デザイン部門 - 建築デザイン)受賞作品となっている。

 5月20日は「成田空港開港記念日」、8月25日は「東京国際空港開港記念日」、9月4日は「関西国際空港開港記念日」となっている。

 :中部国際空港セントレア、Wikipedia





   ☆◆ 2月17日は 千切り大根(切り干し大根)の日 ( 記念日)
   
 
 広島県福山市に総本部を置き、2011年(平成23年)に創立40周年を迎える乾燥野菜食品メーカーの「こだま食品株式会社」が制定。

 日付は千切り大根(切り干し大根)の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」とを合わせて2月17日としたもの。

 同社は千切り大根の普及に努めており、日本の伝統食である千切り大根の良さを広く知ってもらうことが目的。また、千切り大根の文化の発展と、この文化が次の世代へと引き継がれていくことを願い記念日とした。記念日は「千切り大根の日」の名称で一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 千切り大根について

 千切り大根は、大根を天日干しで乾燥させたもの。西日本では「千切り大根」、東日本では「切り干し大根」と呼ぶことが多いようである。また、京都では「軒しのぶ」とも言う。

 食材としてとても優秀で、美味しく、安く、保存性もよく、調理も簡単。無添加・無着色の自然食品であることも魅力の一つである。軽く洗ってから水に漬けて戻し、醤油や酢をかけてそのまま食べるほか、煮物などの料理に用いる。また、「はりはり漬け」などの漬物にも用いられる。戻すと重量は約4倍に増加する。

 産地としては宮崎県が最も有名で全国シェアの約9割を生産している。原料になる主な大根の品種は、日本国内の市場に流通する大根の9割以上を占めている青首大根である。収穫された完熟の青首大根を千切りにして、1日から3日間ほどかけて寒風で天日干して乾燥させることで、風味豊かな甘味と独特の食感を持つ。寒さが厳しいほど良質な千切り大根ができる。

 :千切り大根手帖、Wikipedia





   ☆◆ 2月17日は 電子書籍の日 ( 記念日)
   
 
 東京都港区芝浦に本社を置き、国内最大級の電子書籍蔵書数を誇り、さまざまな電子書籍事業を手掛けるトッパングループの株式会社BookLiveが制定。

 日付は株式会社BookLiveが総合電子書籍ストア「BookLive!」の運営など、電子書籍サービスを開始した2011年(平成23年)2月17日から。

 電子書籍の認知度向上や利用促進を図り、電子書籍市場の拡大と豊かな読書体験の提供が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 「BookLive!」について

 電子書籍ストア「BookLive!」では、スマホでマンガや雑誌が読める。2018年(平成30年)10月調査で、「BookLive!」は「使いやすい電子書籍ストア No.1」「本棚が使いやすい電子書籍ストア No.1」に選ばれた。

 「BookLive!」では1冊まるごと無料で読める作品を常時配信している。また、全国のTSUTAYAでTカードを提示して対象商品を購入すると、「BookLive!」でデジタル版が無料で閲覧できるサービス「Airbook」がある。

 貯めたTポイントが本を買う時に使え、本を買ったらTポイントが貯まるほか、特別価格で本が買える期間限定の「激安セール」や、ポイントバックがある「まとめ買い」などのサービスも行っている。

 :BookLive!





   ☆◆ 2月17日は ガチャの日 ( 記念日)
   
 
 東京都葛飾区青戸に本社を置き、カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売などを行っている株式会社ペニイが制定。

 日付は同社の創立記念日である1965年(昭和40年)2月17日から。

 同社は日本で初めて「ガチャ」を導入した会社である。年齢・性別を問わず幅広い人々に愛されている「ガチャ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 ガチャについて

 「ガチャ」は「カプセルトイ」とも呼ばれ、何が出てくるか分からないのが楽しい「手のひらサイズのサプライズ商品」である。

 そんな「ガチャ」は高度経済成長期の真っ只中の日本において、初めて導入された。それはペニイの前身である株式会社ペニイ商会によるもので、アメリカから輸入し、日本に上陸した。

 1965年に町の小さな店の片隅に日本で初めて「ガチャ」の自動販売機が導入された。初期は10円機が主流だった。

 小さなカプセルがぎっしり詰まったマシンに子ども達はみんな釘付けになった。ここから「ガチャ」の歴史が始まり、今では子どもから大人まで幅広い世代に愛される商品となっている。

:ペニイ、Wikipedia





   ☆◆ 2月17日は 減塩の日 (毎月17日 記念日)
   
 
 東京都文京区本郷に事務局を置き、高血圧並びにこれに関する諸分野の学術進歩向上と国民の健康増進を目指す特定非営利活動法人・日本高血圧学会が制定。

 日付は世界高血圧連盟が制定した「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)、日本高血圧学会が制定した「高血圧の日」の5月17日から、一年を通じて減塩を進めることを目指して毎月17日としたもの。高血圧の予防や治療において大切な減塩をより多くの人に実践してもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 減塩啓発キャラクターの良塩(よしお)くんは、料理大好き、健康にとっても気を使う6歳児。アタマのキャップはお塩の計量スプーン、腕にはいつも血圧計。友達のうすあ人と一緒に、いつも健康について情報をチェックしている。

 うすあ人は、良塩くんを応援するために、地球にやってきた宇宙人。生まれた星は、光輝くシリウスの隣で薄く控えめに光るシオウス。シッポは塩分チェッカー。お塩の取りすぎには特にうるさい。地球の住まいは、良塩くんのおなかのポケット。

 高血圧と減塩について

 高血圧の治療においては食塩制限が重要で、日本高血圧学会は1日6g未満を推奨している。食塩と高血圧の関係はよく知られているが、食塩摂取量が非常に少ない地域では高血圧の人はみられず、加齢に伴う血圧上昇もほとんどないことが示されている。食塩制限は、正常血圧の人にとっても、高血圧の予防のために意義が大きいと考えられている。

 日本では塩分の摂取がまだ多く、一般の人の食塩摂取量について、男性は1日8g未満、女性は7g未満とされているが、欧米のいくつかの国では、一般の人にも6g未満を推奨している。また、世界保健機関(WHO)も、すべての成人の減塩目標を5gとしている。

 :日本高血圧学会





    ☆◆ 松下幸之助一日一話 2月17日
    
     
        死も生成発展

 私は、人生とは“生成発展”、つまり“日々新た”の姿であると考えています。人間が生まれ死んでいくという一つの事象は、人間の生成発展の姿なのです。生も発展なら死も発展です。

 人間は、今まで、ただ本能的に死をおそれ、忌みきらい、これに耐えがたい恐怖心を抱いてきました。人情としては無理もないことだと思います。

 しかし、われわれは生成発展の原理にめざめ、死はおそれるべきことでも、悲しむべきことでも、つらいことでもなく、むしろ生成発展の一過程にすぎないこと、万事が生長する一つの姿であることを知って、死にも厳粛な喜びを見出したいと思います。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 春季キャンプ・「優勝・日本一に向けて」
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年)令和6年如月(きさらぎ)2月17日(土曜日)友引です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇   ・・ 15℃・3℃・・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 
 2月17日(にがつじゅうななにち、にがつじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から48日目にあたり、年末まであと317日(閏年では318日)ある。
 
 
 
   ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 2月17日

 和名、通称など
 アキタブキ

 科名
 (キク科)

 花ことば
 包容力
 
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝は晴れています。一日晴れ時々曇りの予報で気温は昨日よりは高いようです。朝は暖かいです。服装に気をつけましょう。朝のうちに歩いて来ます。


 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、朝から曇のち晴れて来ました。気温は昨日よりは少し低い予報でしたが寒くは感じませんでした。朝の内に歩いて来ました。イオンもレジが変わりましたのでなれるまで戸惑いそうでう。列によってちがいます。

 
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。

【2024/02/17 06:08 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>