☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)葉月(はづき)8月26日(土曜日)大安です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 35℃・24℃・・猛暑日・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 8月26日は レインボーブリッジ開通記念日 ( 記念日) 1993年(平成5年)のこの日、東京で東日本最大のつり橋「レインボーブリッジ」が開通した。 「レインボーブリッジ」の名前は「虹の橋」という意味で、一般公募により決められた愛称であり、正式名称は「東京港連絡橋」である。全長798m、幅49m、主塔の高さ126m、水面からの高さ50m。上層が有料の首都高速道路11号台場線、下層が無料の臨港道路・遊歩道とゆりかもめの二層構造になっている。日没後にはライトアップがされるが、レインボーブリッジ開通20周年などの記念日には虹色の特別ライトアップがされることがある。 :Wikipedia ☆◆ 8月26日は オリジナルジグソーパズルの日 ( 記念日) 東京都調布市に本社を置き、オリジナルジグソーパズルの製造・販売などを行うシャフト株式会社が制定。 日付は「パ(8)ズ(2)ル(6)」と読む語呂合わせから。同社が製造・販売を手がけるオリジナルジグソーパズルは、写真から世界でたった1つのジグソーパズルを製作するもので、その魅力を多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 赤ちゃん誕生記念・家族との写真・愛する人との思い出・可愛いペットの画像など大切な写真からオリジナルジグソーパズルを作ることができ、記念日を形にしたり、お祝いごとのプレゼントとして人気がある。同社ではオリジナルジグソーパズルの他にも、オリジナル時計・オリジナルマグカップなど写真を使ったオリジナルグッズを1個から作成している。 関連する記念日として、3月3日は「ジグソーパズルの日」となっている。この記念日は数字の「3」を裏表で組み合わせるとジグソーパズルのピースの形に見えることに由来する。 :シャフト ☆◆ 松下幸之助一日一話8月26日 矢面に立つ精神 人間が大事に際して、その難局の「矢面に立つ」ということは、人生としてはおそろしいことであり、大変に勇気のいることである。スリルがあるとか、あるいはこれはおもしろいな、という人も、今日の青年の中にはいるかもしれないが、ほんとうに腹を割ったところ、あまり愉快ではないと思う。しかし、こういう場合に敢然として、その矢面に立つことも男子の本懐と喜んで事に当たることも大切である。 そしてそういう人こそ、大事において、うろたえず、ものを決断することのできる人であり、人多くして人なき社会において、ほんとうの人物として立っていくことのできる人であるという思いがする。 ☆◆ カープVメール 8/25(金) 18:00 マツダスタジアム 広島 4 - 3 ヤクルト 広島は初回、西川の適時打とデビッドソンの2ランで3点を先制する。その後は同点を許すも、9回裏に坂倉が犠飛を放ち、サヨナラ勝利を収めた。投げては、先発・森が7回途中3失点の好投。4番手・栗林が今季3勝目を挙げた。 勝利投手 広島 栗林 (3勝7敗12S) 敗戦投手 ヤクルト 清水 (1勝7敗0S) 本塁打 ヤクルト 広島 デビッドソン 15号(1回裏2ラン) ヤクルト 石川、山本、星、石山、清水 - 古賀、中村 広島 森、大道、島内、栗林 - 坂倉 ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)葉月(はづき)8月26日(土曜日)大安です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 35℃・24℃・・猛暑日・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 8月26日(はちがつにじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から238日目(閏年では239日目)にあたり、年末まであと127日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 8月26日 和名、通称など ケイトウ 科名 (ヒユ科) 花ことば 永遠の愛 おしゃれ 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 今朝も晴れています。気温も高く昨日よりは少し高く猛暑日の予報で暑いです。今日はいろんな所で久しぶりのお祭りイベントが有るようです。 昨日は、朝から晴れの天気で暑かったです。午後は一時雷もなって大雨が降りました。雨のあと少し涼しくなりました。午前中は気温も湿度も高く蒸し暑かったですが、半年ごとに配布する「つなぐ」を団地内に配って来ました(400枚)が暑くて疲れました。午後は一時雨も降りました。 セミもツクツクボウシが鳴き始めました。まだ暑い日は続くみたいです。 昼間はトンボも飛んでいるのを見ましたし、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。セミも昼間は少し鳴いています。毎日猛暑でも季節は変わっていると感じました。 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |