☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月16日(火曜日)仏滅です。・春の土用入り・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・・ 24℃・15℃・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 4月16日は 女子マラソンの日 ( 記念日) 1978年(昭和53年)のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。 多摩湖畔を3周するコースで、参加者は最高齢71歳を含めわずか49人だったが、初めての女子マラソンということで、沿道には10万人を超える大観衆が集まった。優勝者は横浜の主婦・外園イチ子さん(37歳)で、タイムは3時間10分48秒だった。 主催者は、中高齢者の健康保持増進を目的として1973年(昭和48年)に設立された公益社団法人 日本タートル協会。団体名に長生きの象徴である亀(タートル)が付いているように、大会も「スピードを競わない(亀のようにゆっくりでよい)」が大きなコンセプトであった。「タートルマラソン(turtle marathon)」は和製英語で、健康維持や体力づくりを目的として、ゆっくりと走るマラソンを意味する。 「第1回女子タートルマラソン全国大会」のコースとなった多摩湖の周遊道路の約13.6kmのほとんどの部分を東大和市が占めていたこともあり、日本初の女子フルマラソン大会の開催地として歴史を後世に伝えるため、2013年(平成25年)度に東大和市は記念碑「水の精」像を建立し、また記念事業を実施した。 ☆◆ 4月16日は ボーイズビーアンビシャスデー ( 記念日) 1877年(明治10年)のこの日、札幌農学校(現:北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士(1826~1886年)が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去り、アメリカに帰国した。 クラーク博士 本名はウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark)であるが、日本では「クラーク博士」として知られる。クラーク博士は、1年前の1876年(明治9年)8月14日に日本初の官立農学校である札幌農学校が開校した際に、日本政府の熱烈な要請を受けて招かれた初代の教頭だった。その当時、クラーク博士はマサチューセッツ農科大学(現:マサチューセッツ大学アマースト校)の学長であり、その農科大学の1年間の休暇を利用しての訪日であった。 アメリカに帰国後、マサチューセッツ農科大学の運営に関する地元の理解が得られず、また、メディアによるクラーク学長の放漫財政批判などもあり、クラーク博士は学長を辞職した。その後、2年かけて世界一周して見聞を広めながら教育する「洋上大学」の開学を企画するが失敗。また、知人と共に鉱山会社を設立し、当初は大きな利益を上げたが、やがて会社は破産。その後、破産をめぐる裁判に訴えられて悩まされた。 晩年は心臓病にかかって寝たり起きたりの生活となり、1886年(明治19年)3月9日、失意のうちに59歳でこの世を去った。彼は帰国した後も札幌での生活を忘れることはなく、死の間際には「札幌で過ごした9ヵ月間こそ私の人生で最も輝かしい時だった」と言い残したと伝えられる。 クラーク博士を模して作られた像が多数あるが、北海道大学の古河記念講堂前に設置されている胸像「ウィリアム.S.クラーク胸像」、北海道札幌市豊平区羊ヶ丘のさっぽろ羊ヶ丘展望台の全身像「丘の上のクラーク」が有名である。 丘の上のクラーク :Wikipedia、コトバンク ☆◆ 松下幸之助一日一話4月16日 文明の利器は人類の共有財産 私は、人類の生み出したさまざまな利器は、それが誰によって発明され、どこの国で開発されたものであっても、原則としては人類全体で分け持つべきであり、正しく生かし合うべきだと考えている。つまりそれらは人類の共有財産なのであって、その価値を国境を越え、人種を越え、あるいは時代を越えて分かち合おうと願うのは、これは人間として当然持つべき心情であり、社会的態度だと思う。 衆知を生かし合い、協力して共同生活を高めていくところに、人間本来のすぐれた特性がある。そのことをお互いに自覚実践することなくして、自他ともの繁栄、平和、幸福は求められないであろう。 ☆◆ カープVメール ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2024年)令和6年卯月(うづき)4月16日(火曜日)仏滅です。・春の土用入り・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 晴 ・・ 24℃・15℃・・・ 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 4月16日(しがつじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から106日目(閏年では107日目)にあたり、年末まであと259日ある。 4月16日 和名、通称など ヤマブキソウ 科名 (ケシ科) 花ことば すがすがしい明るさ 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 高齢になるとカードローンの金額が少ないのですね、年齢制限があるとは思いませんでした。 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。 パソコン入力の仕事がないかな 今朝は晴れていますが、時々曇る予報で夜は雨の予報です。気温は昨日と同じようで高い用です。 夏日の気温です、服装がむずかしい今日も暑くなりそうです。 朝の内に歩いてきます。後はイオンでラジオを聴いています。 昨日は、朝から晴れの一日でした。気温も上がって暑かったです(初夏)が昼間は乾燥もしてるので吹く風も気持ち良かったです。桜の花もたくさん散っていました。朝の内に歩いてきました。暑いのは苦手なので、イオンでラジオを聴いていました。 イオンでラジオを聞きながら本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです。夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くゆっくり歩いています。イオンで休んで本を読んでいます。 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。 ・寒暖差疲労・(気象病)・ 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |