忍者ブログ
今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー12・11
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)師走は(しわす)12月11日(水曜日)先負です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ 晴     ・・ 14℃・04℃・・・・・・
 

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月11日 国際山岳デー ( 記念日)
   
   
 2003年(平成15年)の国連総会で制定。国際デーの一つ。「国際山の日」ともされる。英語表記は「International Mountain Day」。

 この国際デーは、2002年(平成14年)の「国際山岳年」(International Year of Mountains)の取り組みを踏まえ定められた。国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考えることが目的。また、総会の決議では、「持続可能な山岳地域の発展の重要性」への関心を喚起するために様々なレベルで行事を行うことが提唱されている。

 国連の組織では、国際連合食糧農業機関(FAO)が、「国際山岳デー」に関する調整の役割を担っている。毎年、持続的開発に関するテーマが決められ、シンポジウムなど各種の行事が行われる。

 関連記念日について

 8月11日は国民の祝日「山の日」であり、2014年(平成26年)に制定、2016年(平成28年)から施行された。また、7月の第3月曜日は国民の祝日「海の日」であり、1995年(平成7年)に制定、1996年(平成8年)から施行された。

 「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから、10月3日は日本山岳会が1992年(平成4年)に制定した「登山の日」、毎月13日はICI石井スポーツが制定した「石井スポーツグループ 登山の日」となっている。

 :United Nations、Wikipedia





   ☆◆ 12月11日 ユニセフ創立記念日 ( 記念日)
   
   
 1946年(昭和21年)のこの日、国際連合児童基金(ユニセフ)の前身・国際連合国際児童緊急基金(United Nations International Children's Emergency Fund:UNICEF)が創立された。

 1953年(昭和28年)に改組され、現在の名称・国際連合児童基金(United Nations Children's Fund)になったが、UNICEF(ユニセフ)という略称は一般に普及しているということで、そのままになった。

 日本は、1949年(昭和24年)から1964年(昭和39年)にかけて、主に脱脂粉乳や医薬品、原綿などの援助を受けた。当時は日本も主要な被援助国の一つであった。ユニセフは1965年(昭和40年)にノーベル平和賞を受賞した。

 本部はアメリカ・ニューヨークに置かれている。執行理事会は36ヵ国の政府代表で構成される。委員は国連の経済社会理事会で選出され、任期は3年。

 日本では、まだユニセフ本部から支援を受ける立場だった1955年(昭和30年)に日本ユニセフ協会が設立された。その後、1956年(昭和31年)の日本の国連への加盟承認を経て、1977年(昭和52年)にユニセフ本部からユニセフ日本委員会として正式に承認され、支援する立場になった。

 ユニセフは、「すべての子どもの権利が実現される世界をめざして」をビジョンとし、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動している。

 日本ユニセフ協会では、ユニセフの基本方針の提唱、開発途上国の子どもの人権状況とユニセフ援助事業の理解促進、ユニセフ援助事業を支援するための募金、グリーティングカード事業などを行っている。

 :日本ユニセフ協会、Wikipedia





   ☆◆ 12月11日 百円玉記念日 ( 記念日)
   
   
 1957年(昭和32年)のこの日、日本で初めて百円硬貨が発行された。戦後初めての銀貨だった。

 素材は主に銀(銀60%・銅30%・亜鉛10%)で、図柄は表面に鳳凰、裏面に旭日と桜花、直径は今と同じ22.6mm。それまでは板垣退助の肖像の百円紙幣が使われていた。

 その後、1959年(昭和34年)、図柄が鳳凰から稲穂へと変更された。これは図柄のみの変更で銀貨のままだった。

 1967年(昭和42年)、現行の百円硬貨が発行されるが、素材は銀から白銅(銅75%・ニッケル25%)に変更され、図柄も桜の花三輪へと変更された。素材の変更は銀の値段が高くなったことが理由として挙げられる。また、この百円玉に描かれているのは、日本を代表する桜の山桜(ヤマザクラ)である。

 :日本銀行、Wikipedia





   ☆◆ 12月11日 胃腸の日 ( 記念日)
   
   
 日本大衆薬工業協会(現:日本OTC医薬品協会)が2002年(平成14年)に制定。

 日付は「いに(12)いい(11)」(胃にいい)と読む語呂合わせから。師走にこの一年間を振り返ったとき、大切な胃腸に負担をかけてきたことを思い、胃腸へのいたわりの気持ちを持ってもらいたいと記念日とした。

 胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切さなどをアピールする日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
日本OTC医薬品協会について

 日本OTC医薬品協会(Japan Self-Medication Industry:JSMI)は、東京都千代田区岩本町に事務局を置き、薬局・ドラッグストアなどで販売されているOTC医薬品(一般用医薬品)に関するあらゆる業界機能を持つ団体である。

 日本OTC医薬品協会

 同協会では、委員会活動を中心としてOTC医薬品の正しい使い方の広報活動、薬の説明書の読みやすく分かりやすい表現方法の研究などOTC医薬品についてのあらゆる問題を取り上げ、検討している。

 また、国際的な視野に立ち、世界セルフメディケーション協会などの国際的な組織団体との交流を深めることも、その事業目的に掲げている。

 :日本OTC医薬品協会





   ☆◆ 12月11日 THINK SOUTHの日 ( 記念日)
   
   
 南極大陸犬ぞり横断30周年記念「THINK SOUTH FOR THE NEXT」プロジェクトの実行委員会が制定。

 日付は南極大陸横断国際隊が南極大陸横断の中間点である南極点に到達した1989年(平成元年)12月11日から。

 同年7月、日本を代表する冒険家・舟津圭三(ふなつ けいぞう)氏をはじめとする6ヵ国6人の冒険家が、環境と平和の重要性を訴えることを目的に、世界で初めて南極大陸犬ぞり横断へと出発。そして、翌1990年(平成2年)3月3日、220日をかけて見事に全員が4000マイル(約6040km)を踏破。

 言葉や文化の壁を越え、共に過酷な自然と闘った8ヵ月。彼らを奮い立たせた言葉は「THINK SOUTH」であった。
THINK SOUTH

 この「THINK SOUTHの日」は当時の彼らが考え世界に発信した現代社会の問題について改めて注目し、継承していくことを目的とした「THINK SOUTH FOR THE NEXT」プロジェクトを記念したもの。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 2019年は南極大陸犬ぞり横断という偉業から30年目の節目であり、6人の冒険家が一堂に会するシンポジウムが開催され、彼らのメッセージを改めて東京から世界に届けた。

 2020年の「THINK SOUTHの日」にはオンラインイベントが実施されるほか、多様な作風と表現方法によって生まれた芸術作品を通して環境問題のメッセージをより多くの人に届ける。

 なお、「THINK SOUTH FOR THE NEXT」プロジェクトの主催は「THINK SOUTH FOR THE NEXT」実行委員会であり、後援は環境省、外務省、文部科学省、京都市、国立極地研究所、公益財団法人・日本極地研究振興会となっている。

 :法務省、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話12月11日
    
     
          持ち味を生かす

 家康は日本の歴史上最もすぐれた指導者の一人であり、その考え方なり業績に学ぶべきものは多々ある。しかし、だからといって他の人が家康の通りにやったらうまくいくかというとそうではない。むしろ失敗する場合が多いと思う。というのは、家康のやり方は家康という人にしてはじめて成功するのであって、家康とはいろいろな意味で持ち味の違う別の人がやっても、それはうまくいかないものである。

 人にはみなそれぞれに違った持ち味がある。一人として全く同じということはない。だから偉人のやり方をそのまま真似るというのでなく、それにヒントを得て自分の持ち味に合わせたあり方を生み出さねばならないと思う。
 
 
 
 
 
      ☆◆  カープVメール
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2024年・令和6年)師走は(しわす)12月11日(水曜日)先負です。・・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ 晴     ・・ 14℃・04℃・・・・・・
 
 
 
   今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 12月11日(じゅうにがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から345日目(閏年では346日目)にあたり、年末まであと20日ある。
 
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 12月11日

 和名、通称など
 ヤドリギ

 科名
 (ヤドリギ科)

 花ことば
 寿ぎ
 
 
 
  毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 ◎ 8月6日に持ち運びで外で何時も使っている、ノートパソコンが壊れました。修理不能、買わないと駄目です。どうしよう、お金もなし。誰か助けて下さい。利用額いっぱいでカードが使えないのです。
 
 
 仕事はないし、蓄えもなくなり、どうしよう、助けてくれる人もいないし、勉強不足でした。

 これからどうするか、頭がいたいです、引きこもりの家族を抱えているので、仕事もないし死活問題になりました。
 
 パソコンでのデーター入力の仕事がないかな。
 
 毎日、イオンでパソコンを触っていましたが、このパソコンが壊れました。修理不能です、基盤の一部が壊れたそうで、修理より買ったほうが安くつくと言われました。お金はないしどうしよう。
 
 ◎ 今、アフィリエイトの勉強していますが、上手くいきません。ホームページもやっています。
 理屈はわかるのですが、年齢なのか頭の回転も鈍くなってきたのかな。上手くいきません。
 
 せめて家賃代ぐらいは稼ぎたいのです。引きこもりの家族を抱えているので。
 少ない年金生活では苦しいです。
 
 アフィリエイトの勉強代高いですね。

 近くの人で、アフィリエイトで稼いでいる人がいたら教えてほしいです。

 講習料はないので出せませんが、稼げたら払います。教えてほしい。
 近くにお話ができる人がいると良いですね。いないかな。
 
 
 
 今朝は晴れています。一日晴の予報です。気温は昨日よりは少し高い(14度位)ようですが朝は寒いです。寒さ対策をして出かけましょう。冬服で暖かくして出かけましょう。
 
 午後からは、恒例のお茶会「水曜喫茶」に参加してきます
 
 朝晩と昼間の寒暖差に服装にも気をつけて、風邪なども惹かないようにしましょう。
 
 寒暖差もあり、乾燥もあり喉が痛く時々咳がでます。飴を舐めています。
 
 思考力はまだだめです。
 
 
 毎年恒例のイルミネーションが夜5時に点火し12月7日~2月14日まで毎夜つきます。夜は明るいですね。
 
 
 家から、「イオン高の原」まで歩いて1000歩です。
 
 イオンの開店時間は、朝8時~夜11時ですから、開店と同時にロッカーに荷物をおいて毎朝歩いています。
 
 毎朝(9~10時)の間に公園の近くなど、水分補給しながら歩いています。一万歩以上です。
 
 
 身体もまだ不調です。皆さんも体調管理に気をつけましょう。寒暖差もきついです。
 
 
 昨日は、朝からは晴れ時々曇の良い天気でした。太陽が出ると気温も上がって少し暖かくなりました。風もなく気温は低いけど穏やかで過ごしやすかったです。昼間は乾燥もしています。
 
 落ち葉も、たくさん落ちていて枯れ木も目立ち、青空がきれいに見えますから冬が来た感じです。
 
 歩いた後は、イオンで休んで本を読んでいますが、すぐに眠くなります。目も弱っているのかな。
 
 朝も明けるのが遅くなりました、6時すぎです。夜は日が暮れるのも早くなりました17時前。冬至の日までは日暮れも早いです。
 
 
 食品売り場も、クリスマス用品、正月用品、鏡餅も出始めました。秋の果物・食品などが沢山出て食欲を感じますが、食品も値上がりしているのが沢山あります。
 
 本屋さんには来年の手帳・日記帳・カレンダーも販売されています。
 
 後はイオンで、パソコンも壊れたのでラジオを聴きながら本を読んでいます。
 
 今年は、夏バテと寒暖差で身体も不調です。すぐ眠くなります。
 
 歳を取ると人の名前を忘れますね。名前を呼ばないでお話するからかな。中々思い出せません。
 
 毎日朝の内に歩いて、後はイオンで本を読みながらラジオを聴いています。身体も不調です。

 本も二度読みすると良くわかりますね。
 
 イオンでラジオを聞きながら、本を読んでいますが、長時間座っていますと身体もつらいので時々中を歩いたりして身体を動かしています。
 
 
 毎日、水分を持って1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 
 毎日、イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の居酒屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩以上は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜9時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。聞いてくれる人もいないです。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 パソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。

PR
【2024/12/11 05:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 今日のつぶやき・覚え書き・・2024ー12・10>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














| ホーム | 次ページ>>