忍者ブログ
今日のコラム

9月18日松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM)

豊かさに見合った厳しさ

 暮らしが豊かにな ればなるほど、一方で厳しい鍛練が必要になってくる。つまり、貧しい家庭なら、生活そのものによって鍛えられるから親に厳しさがなくても、いたわりだけて 十分、子どもは育つ。けれども豊かになった段階においては、精神的に非常に厳しいものを与えなければいけない。その豊かさにふさわしい厳しさがなければ、 人間はそれだけ心身ともになまってくるわけである。

 しかるに、いまの家庭にはそういう厳しさが足りない。政治の上にも、教育の上にも足りない。それが中学や高校の生徒がいろいろと不祥事件を起こしている一つの大きな原因になっているのではないだろうか。



筆洗

2013年9月17日筆洗(東京新聞TOKYOWeb)
 
▼きょう没後八十五年を迎える若山牧水には、生涯に残した七千首あまりの歌のうち酒を詠んだ歌が二百首はあるそうだ。酒を愛し、旅を愛した歌人は日本の隅々にまで足を延ばし、酒を飲んだ

▼<白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり>。この有名な歌の格調高さも魅力だが、<それほどにうまきかと人のとひたらばなんと答へむこの酒の味>も酒好きには格別である

▼朝二合、昼二合、夜六合の一日一升が定量。理由を見つけては飲み足すことも。四十三歳で亡くなる直前まで酒は絶やさず、体に染み込んだアルコール分で死後三日を過ぎても死臭や死斑が現れなかったという逸話もある

▼連休の秋の夜長、静かに酒を飲むという計画を諦めた人もいるだろう。愛知県豊橋市付近に上陸した大型の台風18号は列島を縦断した。交通網は寸断され、最大で約五十万人を対象に避難指示が出された

▼気象庁が大雨の特別警報を初めて出した京都、滋賀、福井の三府県では特に被害が激しかった。泥水につかる水田の映像を見ると、稲刈りが終わっていてほしい、と願わずにいられない

▼牧水の歌碑は全国に約三百基。自然災害が爪痕を残す土地を訪ねたこともあっただろう。<幾山河越えさり行かば寂しさの終(は)てなむ国ぞ今日(けふ)も旅ゆく>。旅の途中、度重なる災禍に再起する民の強さも見てきただろうか。




2013年9月18日天声人語(OCN*朝日新聞デジタル)

天声人語

▼クレタ人は皆うそつきだ」と、クレタ人Aが言った。Aの言葉が正しいとすると、Aもうそつきということになり、クレタ人が皆うそつきかどうかは真偽不明となる。よく知られたパラドックスである

▼これとは次元が違うが、話を聞くと似たような眩暈(めまい)を感じてしまう。安倍政権が準備する特定秘密保護法案である。「重要な秘密は漏らしてはならない。ただし、どれが重要で、どれが重要でないかは重要な秘密である」と言われているようだ

▼法案の概要を読むと、防衛、外交、スパイ、テロの4分野で、それぞれ「特定秘密」にできる項目を並べている。漏洩(ろうえい)は厳罰に処せられるのだが、書きぶりが抽象的かつ網羅的なので、なんでもかんでも秘密にされかねない怖さがある

▼米国との間で軍事情報などを共有する必要性が高まり、「保秘」の仕組みも万全にする必要があるということらしい。安全保障上、表に出せない情報はあるだろう。ただそれは、国民の知る権利、ひいては国民主権の原理とぶつかる関係にあることを忘れるわけにはいかない

▼なにが特定秘密かを決めるのは「行政機関の長」だ。その判断が適切かどうかを見張る仕組みが法案にはない。首相以下が恣意(しい)的に決めたり、乱用したりしたらどうなるか。国会や裁判所は歯止めをかけられないのか。危惧すべき問題点が多すぎる

▼民主主義を支えるのは情報公開である。それを蔑(ないがし)ろにして法成立に走るなら、「よらしむべし、知らしむべからず」ではないか。
PR
【2013/09/18 07:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<きらめき歌謡ライブ | ホーム | KBS京都ラジオ|笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ|毎週月~金曜日6:30~10:00放送!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>