☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月11日(月曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 31℃・23℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月11日は 二百二十日 ( 雑節) 「二百二十日(にひゃくはつか)」は、「雑節」の一つで、二十四節気「立春」(2月4日頃)を起算日として220日目(立春の219日後の日)にあたる。 その日付は年により変化し、近年では9月10日または9月11日となる。「立春」の変動により9月12日が「二百二十日」となる場合もあるが、最も稀である。 「二百二十日」の頃は、210日目の雑節「二百十日(にひゃくとおか)」とともに台風が襲来する時期である。そのため、昔から農家では「二百十日」や「二百二十日」は災難が起こる「厄日(やくび)」として警戒される。 「二百十日」や「二百二十日」は台風が襲来することの多い「特異日」ともされる。統計的には必ずしも「台風の多い日」または「風の強い日」ではないが、この頃には大型の台風が襲来する場合もあり、十分な警戒が必要である。 「二百二十日」の歴史は比較的新しく、「二百十日」とともに農家に注意を促す目的で、江戸時代の初期以後に用いられるようになった。 「二百二十日」の日付は以下の通り。 2016年9月10日(土) 2017年9月11日(月) 2018年9月11日(火) 2019年9月11日(水) 2020年9月10日(木) 2021年9月10日(金) 2022年9月11日(日) 2023年9月11日(月) :Wikipedia、コトバンク ☆◆ 9月11日は 警察相談の日 ( 記念日) 警察庁が1999年(平成11年)に制定。 日付は警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けている。 実際に事件が発生する前に手立てを打つことが出来ず、重大な事件にまで発展してしまったこともあることから、警察に身近に相談できる手段として、1989年から運用が開始された。ストーカーや家庭内暴力、悪質商法など、生活の安全・平穏に関しての悩みごとなどを相談できる。また、警察や警察官に対する意見・苦情も受け付けている。 :警察庁、Wikipedia ☆◆ 9月11日は 公衆電話の日 ( 記念日) 1900年(明治33年)のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置された。 当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925年(大正14年)、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。 公衆電話とは、不特定多数が利用できる公共の電話機で、公共性が高いサービスとして存在している。一般的に、鉄道駅構内・市街地大通りの電話ボックス・市役所・空港・大規模ホテルなどの公共施設に設置されている場合が多い。 携帯電話や電子メールが普及した現在では、公衆電話を利用する機会が減っている。ただし、大地震などの災害時には携帯電話などと比べて繋がりやすいため、非常時における重要な連絡手段としての役割を担っている。 :Wikipedia ☆◆ 9月11日は たんぱく質の日 ( 記念日) 東京都中央区京橋に本社を置き、牛乳・乳製品・菓子・スポーツ栄養などの食品事業や栄養事業などを手がける株式会社明治が制定。 日付は人間のカラダをつくっている「たんぱく質」は合計20種類のアミノ酸から構成されており、その中で体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、それ以外の11種類を非必須アミノ酸と呼んでいることから、その9と11で9月11日としたもの。 たんぱく質摂取不足は、子どもの体力低下・女性の栄養不足・中高年の基礎代謝の低下・高齢者の動きにくい体など、健康リスクの因子となることから、多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらうことが目的。 同社では日本栄養士会や他の食品メーカー、全国の学校などと連携して、このたんぱく質摂取不足という社会的な問題の解決を目指している。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 たんぱく質について 「たんぱく質」とは、食べ物に含まれる炭水化物、脂質とともに三大栄養素と呼ばれ、私たちのカラダに欠かせない成分である。たんぱく質は筋肉や骨、皮膚、髪、血液などをつくる役割も果たしている。 漢字では「蛋白質」を書き、「蛋」とは「卵」のことを指し、卵白(蛋白)がたんぱく質を主成分とすることによる。 また、英語では「protein(プロテイン)」であり、その語源はギリシャ語の「proteios」で、これは「第一となるもの」を意味する。この言葉の語源からも、たんぱく質が私たちのカラダにとって大切なものだということがうかがえる。 カラダを構成するたんぱく質 私たちのカラダは様々なたんぱく質によりつくられており、カラダの全重量の約6分の1がたんぱく質で出来ている。その色々な種類のたんぱく質は、それぞれが大事な役割を担っている。 例えば、筋肉を構成するアクチンやミオシンというたんぱく質は、筋肉を伸ばしたり縮ませたりして身体を動かす役割をしている。血液に含まれるヘモグロビンや血清アルブミンもたんぱく質で、体中の細胞への酸素や栄養成分の運搬、血液の浸透圧の調整などの仕事をしている。 さらに、骨や美肌づくりに欠かせないコラーゲン、髪の毛の素材となるケラチンも、たんぱく質の一種である。このように、私たちのカラダにとってたんぱく質はなくてはならないものということが分かる。 たんぱく質を多く含む食品 そんな中で、牛乳、チーズやヨーグルトなどの乳製品を食べることで手軽に多くのたんぱく質を補うことができる。また、これらの食品はたんぱく質だけでなく、脂質や炭水化物、ミネラル、ビタミンなどもバランス良く含まれており、健康の維持・増進にとても有効な食品と言える。 :明治、Wikipedia ☆◆ 松下幸之助一日一話9月11日 個人主義と利己主義 今日、個人主義と利己主義が混同されているきらいがあります。本来の個人主義というのは、個人は非常に尊いものであるという考え方だと思います。が、一人の個人が尊いということは、同時に他の個人も尊いということになります。ですから個人主義はいわば他人主義にも通じるわけです。 それに対して利己主義というものは、自分の利益をまず主として考え、他人の利益をあまり重んじない姿です。 今日ともすれば、個人主義が誤り伝えられて、利己主義に変貌してしまっている姿がありますが、この画然とした違いをお互いに常日ごろから知っておく必要があると思うのです。 ☆◆ カープVメール ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月11日(月曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 曇 ・・ 31℃・23℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 9月11日(くがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から254日目(閏年では255日目)にあたり、年末まであと111日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 9月11日 和名、通称など ソバ 科名 (タデ科) 花ことば あなたを救う 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 今朝は晴れていますが午後からは曇って一時雨の予報です。気温も昨日と同じようです。朝は少し涼しいですが昼間はまだ暑いです。朝の内に歩いてきます。 昨日は、朝から晴れ時々曇の天気でした。気温は高かったですが、午後からは曇ってきて夕方には雨がありました。夜は気温も下がって涼しくなりました。朝の内に歩きましたが蒸し暑かったです。後はイオンで休んでラジオ聞きながら本を読んでいました。 昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。毎日暑いですが季節は移り変わっていると感じます。 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 PR |
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月10日(日曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 小雨 ・・ 31℃・23℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月10日は 下水道の日 ( 年中行事) 1961年(昭和36年)に建設省(現:国土交通省)が「全国下水道促進デー」として制定。その後、旧下水道法が制定されて101年を迎えた2001年(平成13年)から、より親しみのある名称として「下水道の日」に改称された。 日付は「立春」(2月4日頃)から220日目頃で、台風がよく来るシーズンであり、浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることから選ばれた。下水道は快適で安全な街づくりになくてはならない重要な施設で、その普及促進を目的としている。この日を中心とした前後一週間に、全国で下水道事業の啓発に関わる様々なイベントが実施される。 旧下水道法が制定されたのは1900年(明治33年)のことである。その当時は都市への人口移動や貿易拡大に伴い、コレラなどの伝染病の流行が相次ぎ、多くの死者を出した。これらに対抗し公衆衛生を改善するために同法は制定され、日本における近代下水道の基となっている。 しかし、最初に記念日が制定された1961年(昭和36年)当時の下水道の普及率は6%であった。著しく遅れている下水道の全国的な普及を図る必要があり、そのアピールのために「全国下水道促進デー」が開始された。 :国土交通省、Wikipedia ☆◆ 9月10日は カラーテレビ放送記念日 ( 記念日) 1960年(昭和35年)のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現:TBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。 これはアメリカに次いで世界で2番目となるものだった。 カラーテレビ(color television)とは、映像に色が付いているテレビジョン放送、またはこれに対応したテレビ受像機を意味する。日本で登場したばかりの頃は「総天然色テレビジョン」と呼ばれていた。 当初は非常に高価であったためあまり普及しなかったが、1964年(昭和39年)の東京オリンピックを契機に各メーカーが規格化・画質の改善・宣伝に力を入れたことで普及が大幅に促進された。 その後、カラー放送が増えたことなどもあり、受像機の生産台数も大幅に伸びた。さらに、性能が向上し、大量生産で値段が下がったことにより爆発的に普及し、1973年(昭和48年)にはカラーテレビの普及率が白黒テレビを上回った。 :Wikipedia ☆◆ 9月10日は 屋外広告の日 ( 記念日) 1974年(昭和49年)に全日本屋外広告業団体連合会が制定。 1973年(昭和48年)のこの日、「屋外広告物法」改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられ、屋外広告業者の届出制度が創立された。1982年(昭和57年)からは9月1日から10日までを「屋外広告美化旬間」とした。屋外広告物とは、屋外に出してある広告物のことで、広告看板や電柱広告・ポスターのほか、アドバルーンやチンドン屋さんも含む。 広告に関連する記念日として、5月2日は「交通広告の日」、5月28日は「電柱広告の日」、7月14日は「求人広告の日」、10月20日は「新聞広告の日」、11月5日は「雑誌広告の日」となっている。 :Wikipedia ☆◆ 9月10日は 苦汁(にがり)の日 ( 記念日) 兵庫県赤穂市に本社を置き、食塩や苦汁(にがり)を中心とした無機ミネラル総合メーカーの赤穂化成株式会社が制定。 日付は苦汁(にがり)は海水から塩を採った後の残りの液体で、舐めると苦いので苦汁(くじゅう)と書くことから「く(9)じゅう(10)」で9月10日としたもの。和食の代表食材である豆腐の味を引き立てる苦汁(にがり)の魅力をより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 同社では「天海のにがり」や「海の深層水にがり」などを製造・販売している。「天海のにがり」は素材の持つ旨味や甘味を引き立てる働きがある。ご飯・味噌汁・漬物・煮物などに数滴加えると、ひと味違うコクとまろやかさが出る。「砂糖・塩・酢・醤油・味噌」に続く第6の調味料として使うことができる。 「海の深層水にがり」は室戸海洋深層水から生まれた、マグネシウムが豊富な豆腐用にがりである。豆腐づくりに適しているため、成分無調整の豆乳と一緒に、家庭で甘くて美味しい豆腐を作ることができる。 :赤穂化成 ☆◆ 松下幸之助一日一話9月10日 不健康また結構 私は不健康が、必ずその人を不幸にするとは思いません。世の中には不健康で幸福になる場合もありますし、また逆に健康なためにかえっていきすぎて、不幸になる場合もあるのです。肝心なことは「不健康また結構なり」という気分になることです。不健康は不幸なことだ、悲しいことだと考えて、心を乱してはいけないと思うのです。 小さい頃から病弱だった私がそういう心境になれたのは、今日考えると、やはり前途に強い希望を持っていたためだと思います。不健康のために希望を失うということでは、失敗の上に失敗を重ね、不幸の上にまた不幸を重ねることになってしまうのではないでしょうか。 ☆◆ カープVメール ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月10日(日曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 のち 小雨 ・・ 31℃・23℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 9月10日(くがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から253日目(閏年では254日目)にあたり、年末まであと112日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 9月10日 和名、通称など クズ 科名 (マメ科) 花ことば 治癒(ちゆ) 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 今朝は晴れていますがすぐに曇って午後は一時雨の予報です。気温も昨日と同じようです。朝は少し涼しいですが昼間はまだ暑いです。朝の内に歩いてきます。 昨日は、朝から晴れ時々曇の天気でした。気温は高かったです、夜は気温も下がり涼しくなりました。朝の内に歩きましたが暑かったです。後はイオンで休んでラジオ聞きながら本を読んでいました。 昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。毎日暑いですが季節は移り変わっていると感じます。 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 |
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月9日(土曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・ 32℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月9日は 重陽の節句・菊の節句 ( 年中行事) 五節句の一つ。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽(ちょうよう)の節句」と呼ばれる。 また、旧暦では菊が咲く季節であることから「菊の節句」とも呼ばれる。 陽の極が2つ重なることから大変めでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた「菊酒」を酌み交わして祝ったりしていた。また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があった。 江戸時代から栗ご飯を食べる習慣があり、別名「栗の節句」とも呼ばれる。現在では、これらの習慣は他の節句と比べてあまり実施されていないが、この時期には菊を表現したり、栗餡を使用した和菓子などが販売される。 五節句の他の節句は、1月7日が「人日(じんじつ)の節句・七草の節句」、3月3日が「上巳(じょうし)の節句・桃の節句」、5月5日が「端午(たんご)の節句・菖蒲(しょうぶ)の節句」、7月7日が「七夕(しちせき・たなばた)の節句」となっている。節句は古代中国の陰陽五行説に由来するものである。 関連する記念日として、「菊」は「マム」とも呼ばれ、「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせから11月6日は「いいマムの日」となっている。 :Wikipedia ☆◆ 9月9日は 救急の日 ( 記念日) 厚生省(現:厚生労働省)と消防庁が1982年(昭和57年)に制定。 日付は「きゅう(9)きゅう(9)」(救急)と読む語呂合わせから。救急業務や救急医療について一般の人々の正しい理解と認識を深め、救急医療関係者の意識高揚を図ることが目的。この日を含む一週間を「救急医療週間」として、救急車の正しい利用方法や応急手当の知識などをPRしている。 期間中、全国各地において、厚生労働省、消防庁、都道府県、市町村、全国消防長会、公益社団法人・日本医師会、一般社団法人・日本救急医学会、その他関係機関の協力により、救急処置の講演会や体験会など様々なイベントが開催される。また、パネルやポスターなどの展示も行われる。 :厚生労働省、消防庁 ☆◆ 9月9日は 栗きんとんの日 ( 記念日) 和菓子「栗きんとん」発祥の地とされる岐阜県中津川市が制定。 日付はこの日が「重陽の節句」であり、大変めでたいこの日に「栗きんとん」を食べる習慣があったことから。また、9月は新栗の「栗きんとん」の発売を開始する時期でもある。 JR中津川駅前ロータリーには「栗きんとん発祥の地」の碑がある。この日には碑の前で神事が行われ、「栗きんとん」の無料配布が行われている。 栗きんとんについて 栗きんとん(栗金飩)または栗茶巾(くりちゃきん)は、栗を使った和菓子で、栗に砂糖を加えて炊き上げてつくる。おせち料理の栗きんとん(栗金団)と違い、粘り気はない。形は茶巾絞りで栗の形をしている。京都ではこのようなものを栗茶巾というが、岐阜県の美濃東部では栗金飩という。 栗の収穫が始まる9月1日から翌年1月頃までに製造し販売されている。この期間に限定で首都圏・東海・関西などのデパートでも販売され、また、インターネットによる通信販売も行われている。通年で販売する業者もある。 :Wikipedia ☆◆ 9月9日は カーネルズ・デー ( 記念日) 神奈川県横浜市西区に本社を置き、フライドチキンチェーン店「ケンタッキーフライドチキン」(KFC)を日本で運営する日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が制定。 日付はケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースの誕生日の1890年(明治23年)9月9日にちなむ。カーネル・サンダースがケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンを生んだとともに、外食産業においてフランチャイズチェーンの基礎をつくった人物であり、おいしさに対して独自のこだわりを貫いた人物であることから、食べることの大切さと楽しみをお客様と考える日にとの想いから生まれた。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 11月21日はケンタッキーフライドチキンの日本における第1号店が名古屋市郊外にオープンしたことに由来して、「フライドチキンの日」となっている。 カーネル・サンダースについて カーネル・サンダース(Colonel Sanders、1890~1980年)は、アメリカ合衆国の実業家で、本名がハーランド・デーヴィッド・サンダース(Harland David Sanders)である。 「カーネル」(Colonel)は名前でも、軍の階級(大佐)でもなく、ケンタッキー州に貢献した人に与えられる「ケンタッキー・カーネル」という名誉称号(名誉大佐)である。日本では「カーネルおじさん」「ケンタッキーおじさん」の愛称が定着している。 カーネル・サンダースの像が店舗の前などに置かれているが、この像を置いたのは日本が初めてだった。味に厳しい本人を再現するに当たり、細部にまでこだわって作られ、像のメガネにも度が入っている。カーネル・サンダースは健在時に3度来日しており、自分の像を見て自分に握手をした。そして、そのそっくりな姿に大いに喜んだという。 :日本ケンタッキー・フライド・チキン、Wikipedia ☆◆ 9月9日は 九九の日 ( 記念日) 石川県小松市の西満憲氏が制定。 日付は「九九(くく)」と読む語呂合わせから。また、学校の夏休み明けでもあり、九九を学ぶ日にふさわしいのではとの思いから。 九九は算数の基礎であり、日常生活でもよく使われる。その意味から九九を物事の基礎・基本ととらえ、多くの人に「もう一度、基礎・基本を見直して、初心に戻って物事に取り組んでもらう日」にしてもらいたいとの想いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 九九について 算数における九九は、普通は掛け算九九を指すが、足し算九九や引き算九九、割り算九九もある。足し算と引き算の九九は、江戸時代に寺子屋などで教えられていた。 掛け算九九は、日本の学習指導要領では小学校二年生の算数の授業で1位数同士の乗法を学習することから、活用されることが多い。 九九の応用として、年齢や時間を表すのに九九を使う場合がある。例えば、三五は十五歳を意味する他、三五夜の略で十五夜の意味もある。また、二八は十六歳を意味する。四六時中は4x6で二四時間中・一日中ずっとの意味である。 ちなみに、四六時中は江戸時代には二六時中と表現された。これは「子の刻」や「丑の刻」など一日を十二刻で表し、昼と夜はそれぞれ六刻に分けられたことから、2x6=12刻という意味である。 :Wikipedia ☆◆ 9月9日は 食べものを大切にする日 ( 記念日) 「食べもの大切運動」に取り組んでいる一般財団法人・ベターホーム協会が制定。 食べものを捨てることなく食べきることが健康にも通じるとから、健康長寿を祝う「重陽の節句」にあたる9月9日としたもの。また、食べものを「捨てないん(ナイン)」「残さないん(ナイン)」の語呂合わせからも。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 :ベターホーム ☆◆ 9月9日は 知恵の輪の日 ( 記念日) 岐阜県在住でオリジナルな知恵の輪を手作り販売する愛好家が制定。 日付は最も易しい知恵の輪の一つに9の形の二つを組み合わせた知恵の輪があることと、難しいことで知られている知恵の輪に「九連環」というのがあることから。知恵の輪を知らない人が知恵の輪と出会い、知恵の輪を楽しんだことのある人が知恵の輪の思い出を蘇らせるなど、知恵の輪の魅力を知るきっかけの日としてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 :知恵の輪の日 ☆◆ 松下幸之助一日一話9月9日 師は無数に存在する 手近に親切な指導者、先輩がいて、自分を導いてくれる、そういう人が会社にいる人は幸せだと思います。しかし見方によれば、指導者のいないところにこそ、みずからの発展というものが考えられる、ということも言えるのではないかと思います。 蓄音機や白熱灯などを発明開発したあの偉大なエジソンには指導者がいなかったそうです。それでみずからあらゆる事物に関心を持ち、そこに指導者を見出しました。汽車に乗れば、石炭を焚く音や車輪の音に指導者を見出したわけです。みずから開拓する気持ちになれば、行く道は無限に開かれている、師は無数に存在していると思うのです。 ☆◆ カープVメール ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月9日(土曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・ 32℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 9月9日(くがつここのか)は、グレゴリオ暦で年始から252日目(閏年では253日目)にあたり、年末まであと113日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 9月9日 和名、通称など ハナシュクシャ 別名など (ジンジャー) 科名 (ショウガ科) 花ことば あなたを信頼します 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 今朝は晴れています。一日晴の予報です気温も昨日よりは高いようです。朝は少し涼しいですが昼間はまだ暑いです。朝の内に歩いてきます。 昨日は、朝から曇時々晴れの天気でした、午後からは一時雨も降りましたので夜は少し気温も下がり涼しくなりました。朝の内に歩きましたが暑かったです。後はイオンで休んでラジオ聞きながら本を読んでいました。午後は歯医者で定期検診でした。 昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。毎日暑いですが季節は変わっていると感じます。 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 |
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月8日(金曜日)赤口です。・白露・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・・ 30℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月8日は 白露 (二十四節気) 「白露(はくろ)」は、「二十四節気」の一つで第15番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が165度のときで9月8日頃。 「白露」の日付は、近年では9月7日または9月8日であり、年によって異なる。2023年(令和5年)は9月8日(金)である。 「白露」の一つ前の節気は「処暑」(8月23日頃)、一つ後の節気は「秋分」(9月23日頃)。「白露」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「秋分」前日までである。 いよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えてくる。夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになる。光によって白く見える露ができ始める頃という意味で「白露」とされる。 江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」と説明している。また、空もだんだん高くなり、気持ちの良い青空が広がる頃でもある。 「白露」の日付は以下の通り。 2020年9月7日(月) 2021年9月7日(火) 2022年9月8日(木) 2023年9月8日(金) :Wikipedia、コトバンク、国立国会図書館 ☆◆ 9月8日は 「明治」改元の日 ( 記念日) 1867年(慶応3年)1月9日に践祚(せんそ;天皇の地位を受け継ぐこと)した睦仁(むつひと)親王が1868年(慶応4年/明治元年)8月27日に即位式をあげ、この日に「明治」と改元された。 この時から新天皇の即位時に改元し、天皇の在位中には元号を変えないという「一世一元の制」が定められた。それ以前は天皇の在位中にも災害など様々な理由によりしばしば改元が行なわれていた。 「明治」の由来 「明治」の由来は、中国儒教の経典『易経』の「聖人南面而聴天下、嚮明而治」(聖人南面して天下を聴き、明に嚮(むか)ひて治む)という言葉から。「聖人が北極星のように顔を南を向けてとどまることを知れば、天下は明るい方向に向かって治まる」という意味である。 この言葉は過去の改元の際に江戸時代だけで8回、計10回候補として勘案されているが、通算11度目にして採用された。 「改元の日」関連記事 「大化」元号の日(6月19日 記念日) 「大正」改元の日(7月30日 記念日) 「昭和」改元の日(12月25日 記念日) 「平成」改元の日(1月8日 記念日) 「令和」改元の日(5月1日 記念日) ☆◆ 9月8日は サンフランシスコ平和条約調印記念日 ( 記念日) 1951年(昭和26年)のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。 日本を含めてアメリカやイギリス、フランス、ブラジルなど49ヵ国が調印したが、ソ連など3ヵ国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。この条約の発効により、連合国による占領は終わり、日本国は主権を回復した。 ☆◆ 9月8日は 桑の日 ( 記念日) 福岡県八女市に本社を置き、茶・健康茶・菓子などの販売を行う株式会社お茶村が制定。 日付は「く(9)わ(8)」(桑)と読む語呂合わせから。桑の高い栄養価やその長い歴史、効能効果に対する知識を深め、感謝することが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 同社では、「神仙桑抹茶」シリーズを販売している。その昔、日本に茶をもたらした栄西禅師の記した書物『喫茶養生記』には、茶の薬効とともに桑の薬効についても説かれていた。桑と茶は古くから関係の深いものだった。 神仙桑抹茶シリーズは、時を経て、自然豊かな中国で出逢った栄養価の高い「神仙桑」を、伝統的な抹茶製法を活かして飲みやすく仕上げている。「神仙桑抹茶ゴールド」は、農薬不使用で育てた「桑」「緑茶」「シモン」をおいしい抹茶に仕上げている。 桑について クワ(桑)は、クワ科クワ属の総称。絹を生み出すカイコ(蚕)の餌として古来重要な作物であり、また果樹としても利用されている。養蚕のはじまりは今から5,000~6,000年前のことと言われており、人間と桑の関係はとても古い。 桑の葉は桑茶として飲まれるほか、若くて柔らかい葉は天ぷらにして食べることもある。桑の葉にはカルシウム・鉄分・亜鉛などのミネラルや、食物繊維など、現代人の食生活に不足しがちな成分が多く含まれている。食べ物の糖分・脂肪が気になる人、カロリーが気になる人に注目されている。 :お茶村、Wikipedia ☆◆ 9月8日は いずし時の記念日 ( 記念日) 関西屈指のそば処として知られる兵庫県豊岡市出石(いずし)町に事務局を置く但馬國出石観光協会が制定。 この町のシンボルは日本最大にして最古年の時計台「辰鼓楼(しんころう)」である。もともとは1871年(明治4年)に太鼓で時を告げる太鼓櫓(たいこやぐら)として誕生したもの。 時計台となったのは1881年(明治14年)に藩医の池口忠恕(いけぐち ちゅうじょ)が大病を患った際に多くの出石町民が病気快癒の願掛けをし、回復後、忠恕は病気療養中に出石の人々から多大な精神的支援を受けたことに対して感謝の思いを形にしたいと「辰鼓楼」に機械式大時計を寄贈したことによる。 こうしたエピソードとともに但馬の小京都・出石に日本が世界に誇れる時計台があることをより多くの人に知ってもらうことが目的。 日付は「辰鼓楼」の初号機が動き出した1881年(明治14年)9月8日から。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 出石はかつての出石城の城下町であり、碁盤の目状の町割が特徴である。出石城は江戸時代の1604年(慶長9年)に小出吉英(こいで よしひで)により築城された。 そんな城下町の出石にある「辰鼓楼」の外観は上記の1881年当時のままである。ただし、時計本体は入れ替えられており、3代目の時計が時を刻み続けている。 関連する記念日として、奈良時代に成立した日本最古の歴史書『日本書紀』に記載のある漏刻(ろうこく:水時計)の設置に由来して、6月10日は「時の記念日」となっている。 :但馬國出石観光協会、Wikipedia ☆◆ 松下幸之助一日一話9月8日 不景気に強い経営 好況時には、少々の不勉強であっても、サービスが不十分であっても、まあどこでも注文してくれます。だから経営の良否というのはそう吟味されなくてすみます。 ところが不景気になってくると、買う方は、十分に吟味して買う余裕がでてきます。そこで、商品が吟味され、経営が吟味され、経営者が吟味されて、そして事が決せられることになるわけです。ですから、非常にいい経営の下に、いい人が育っている会社や店は、好景気にはもちろん結構ですが、不景気にはさらに伸びるということになる。そのことを事業にたずさわる者としては、日ごろ常に心にとめておかなければならないと思います。 ☆◆ カープVメール ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月8日(金曜日)赤口です。・白露・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 ・・ 30℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 9月8日(くがつようか、きゅうがつはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から251日目(閏年では252日目)にあたり、年末まであと114日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 9月8日 和名、通称など タマスダレ 科名 (ヒガンバナ科) 花ことば 潔白な愛 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 今朝は曇っています。一日曇の予報です気温も少し低いのかな、今朝少し涼しいですが昼間はまだあついです。朝の内に歩いてきます。 昨日は、午前中は時々晴れていましたが、午後からは曇ってきましたので夜は少し気温も下がり涼しくなりました。朝の内に歩きましたが蒸し暑かったです。後はイオンで休んでラジオ聞きながら本を読んでいました。 昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。毎日猛暑日でも季節は変わっていると感じます。 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 |
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月7日(木曜日)大安です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 32℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月7日は CMソングの日 ( 記念日) 1951年(昭和26年)のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエアされた。 小西六写真工業株式会社(現:コニカミノルタ株式会社)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。 民間ラジオ放送がスタートしたのが同年9月1日。同社は民放第一声で新番組をはじめたいという想いから30分の番組枠を購入。人気作詞・作曲家の三木鶏郎(みき とりろう、1914~1994年)に委嘱した。 これに対して三木は、NHKではできないものは何かと考え、コマーシャルソングを提案。あえて、会社名や製品名を出さない日本で初めてのCMソング「ボクはアマチュアカメラマン」が誕生した。 ボクはアマチュアカメラマン 歌は歌手・ウクレレ奏者の灰田勝彦(はいだ かつひこ、1911~1982年)が担当した。灰田は初期のNHK紅白歌合戦の常連大物歌手の一人でもあり、計6回出場している。 関連する記念日として、民間ラジオ放送がスタートした9月1日は「民放ラジオ放送開始記念日」、日本初のテレビCMが放送された8月28日は「テレビCMの日」となっている。 :コニカミノルタ、Wikipedia ☆◆ 9月7日は クリーナーの日 ( 記念日) 東京都江東区冬木に本社を置き、メガネクリーナー・メガネクロスなどの製造・販売を手がけ、メガネケア用品のパイオニアとして知られる株式会社パールが制定。英語表記は「LENS CLEANING DAY」。 日付は「ク(9)リーナ(7)ー」と読む語呂合わせから。メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいとの想いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 同社は1959年(昭和34年)に創業した会社で、日本で初めて「メガネのくもり止め」を開発し、製造・販売した。現在、販売しているメガネレンズクリーナー「パール プラクリーン」は、帯電防止剤配合で汚れを寄せつけずキレイを長持ちさせる効果がある。 :パール ☆◆ 松下幸之助一日一話9月7日 徳性を養う 人間が人間を動かすことは、なかなか容易ではない。力で、あるいは理論で動かすことも、できないことではない。しかしそれでは何をやっても大きな成功は収められまい。 やはり何といっても大事なのは、徳をもっていわゆる心服させるということだと思う。指導者に人から慕われるような徳があってはじめて、指導者の持つ権力その他もろもろの力も生きてくる。 だから、指導者はつとめてみずからの徳性を高めなくてはならない。力を行使しつつも、反対する者、敵対する者をみずからに同化せしめるような徳性を養うため、常に相手の心情をくみとり、自分の心をみがき高めることを怠ってはならないと思う。 ☆◆ カープVメール 9/6(水) 18:00 マツダスタジアム 広島 4 - 3 DeNA 広島は3点を追う6回裏、會澤の適時二塁打と小園の適時三塁打で試合を振り出しに戻す。そのまま迎えた延長11回にはデビッドソンがソロを放ち、サヨナラ勝利を収めた。投げては、7番手・益田がプロ初勝利。敗れたDeNAは、打線が7回以降は1安打と振るわなかった。 勝利投手 広島 益田 (1勝0敗0S) 敗戦投手 DeNA 中川 (0勝1敗0S) 本塁打 DeNA 佐野 13号(1回表ソロ) 広島 デビッドソン 19号(11回裏ソロ) バッテリー DeNA 今永、エスコバー、伊勢、ウェンデルケン、上茶谷、宮城、中川 - 山本、伊藤 広島 大瀬良、アドゥワ、アンダーソン、大道、栗林、矢崎、益田 - 坂倉 ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月7日(木曜日)大安です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・ 32℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。 9月7日(くがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から250日目(閏年では251日目)にあたり、年末まであと115日ある。 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆ 9月7日 和名、通称など コルチカム 別名など (イヌサフラン) 科名 (ユリ科) 花ことば 回顧 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。 今朝は晴れて来ました。気温も上がって暑くなるようです。朝の内に歩いてきます。 昨日は、午前中は時々晴れていましたが、午後からは曇って来て一時雨も降りましたので夜は少し気温も下がり涼しくなりました。朝の内に歩きましたが蒸し暑かったです。後はイオンで休んでラジオ聞きながら本を読んでいました。 昼間はトンボも飛んで、夜はたくさんの虫が鳴き始めました。毎日猛暑日でも季節は変わっていると感じます。 前から右足の薬指の下に豆が出来ているので歩くと痛いです。中々治らないです。 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉を聞きながら起きてそのまま聴いています。 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。 水分は、しっかり補強して歩いています。 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスク・手洗い・消毒の対策をしましょう。 マスクをして水を持って水分補給しながら歩いています。 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。 自分は毎日が読書日です。 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・一膳めし屋などの本を読んでいます。 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。 マスクして歩くと息苦しいす。 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。 自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。 今朝も目覚ましていただき感謝です。 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。 皆様にとって良い一日になりますように。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆ 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。 |